美しが丘自動車学校では、「指定自動車教習所における新型コロナウイルス感染症の感染防止のためのガイドライン」に基づき、下記の取り組みを推進しております。
来校されるお客様には、不織布のマスク着用、アルコール手指消毒液での手指消毒と手洗いの励行、非接触体温計による検温と健康チェックシートの記入、対人距離の確保など、新型コロナ感染症対策へのご協力をお願いします。
発熱、倦怠感、咳、咽頭痛など体調不良時には、来校を控えていただくようお願いします。 また、同居のご家族や職場の同僚に感染が疑われる人が出た場合や新型コロナウイルス感染の陽性者の濃厚接触があった場合も、来校を控えていただくようお願いします。
(1) 対人距離を確保するため、間隔を空けて座席に座るようご協力をお願いします。
(2) 送迎バスの運行中は、複数の窓を同時に開けて、常時換気しております。
(3) 送迎の都度、バス車両内の消毒を行っております。
(1) 対人距離確保のため間隔を空けてお座りいただき、大声での会話は行わないようご協力をお願いします。
(2) 待合室ロビーは、複数の窓を同時に開けて、常時換気しております。
(3) 共有するテーブル、椅子などは、定期的に消毒を行っております。
(4) 待合室ロビーには、弱酸性次亜塩素酸水の「ステリ・PRO」を設置し、常時ウイルス対策を行っております。
(5) 受付など人と人が対面する場所は、透明ビニールカーテンで遮断しております。
(1) トイレは、窓を開けて、常時換気しております。
(2) ハンドドライヤーの使用は中止し、ペーパータオルをご利用いただいております。
(3) フラッシュレバーや水道蛇口は、アルコールによる清拭消毒しております。
(1) 飛沫感染を防止するため、指導員及び教習生は、「不織布のマスク着用」をお願いします。
(2) 教習中は、教習車両の窓を開け、「外気導入モード」でエアコンを使用して、常時換気しております。
(3) 教習車両は、「可視光応答型光触媒スプレー」による抗ウイルス・抗菌対策を行っております。
(4) 指導員は、教習中、白手袋を着用しております。
(5) 教習ごとに、教習車両内の消毒を行っております。
(1) 対人距離を確保するため、間隔を空けて座席に座るようご協力をお願いします。
(2) 飛沫感染を防止するため、指導員及び教習生は、「不織布のマスク着用」をお願いします。
(3) 学科教室は、複数の窓を開けると共にサーキュレーターを設置して空気の流れを作り、常時換気しております。
職員は、出勤前に検温と健康チェックを行っており、体調不良時は、自宅静養としております。