| 年齢 | 満18歳以上(卒業検定受検当日までに、満18歳に達する方は入校可) |
|---|---|
| 視力 | 片眼0.3以上、両眼0.7以上(眼鏡・コンタクト使用可) |
| 上記の視力に達しなくても片眼0.7以上、視野が左右150度以上あれば可 | |
| 色別 | 赤・黄・青色の識別ができる方 |
| 身体 | お身体が不自由な方は、事前にご相談ください 一定の病気にかかっている方は、事前に各都道府県の運転免許試験場(安全運転相談窓口)にご相談ください 詳しくはこちら ※一定の病気とは「認知症、統合失調症、てんかん、再発性の失神、そううつ病、無自覚性の低血糖症、睡眠障害、その他運転に支障のあるもの」をいいます |
| 技能 | 教習時限 | 学科 |
|---|---|---|
| 9:50~10:40 | 1 | 9:50~10:40 |
| 10:50~11:40 | 2 | 10:50~11:40 |
| 11:50~12:40 | 3 | 11:50~12:40 |
| 13:40~14:30 | 4 | 13:40~14:30 |
| 14:40~15:30 | 5 | 14:40~15:30 |
| 15:40~16:30 | 6 | 15:40~16:30 |
| 16:40~17:30 | 7 | 16:40~17:30 |
| 18:00~18:50 | 8 | 18:00~18:50 |
| 19:00~19:50 | 9 | 19:00~19:50 |
※土、日曜は、17:30にて終了します。
| 卒業検定 | 火、木、土 |
※第2、4日曜も当校指定休日を除き、卒業検定を実施いたします。
所持免許 |
教習時限数 | |
|---|---|---|
| 技能 | 学科 | |
| 免許なし・原付 | 12H | 22H |
| 大型免許、普通免許 | 6H | 0H |
| 二輪免許 | 10H | 0H |
所持免許 |
教習時限数 | 教習料金 (税抜) |
教習料金 (税込) |
|
|---|---|---|---|---|
| 技能 | 学科 | |||
| 普通車 | 6H | 0H | 94,500 | 103,950 |
| 審査(装軌) | 6H | 0H | 94,500 | 103,950 |
| 二輪免許 | 10H | 0H | 130,500 | 143,550 |
所持免許 |
教習時限数 | 教習料金 (税抜) |
教習料金 (税込) |
|
|---|---|---|---|---|
| 技能 | 学科 | |||
| 普通車 | 6H | 0H | 91,500 | 100,650 |
| 審査(装軌) | 6H | 0H | 91,500 | 100,650 |
| 二輪免許 | 10H | 0H | 127,500 | 140,250 |
厚生労働省では、中長期的なキャリアアップを支援するため、厚生労働省が指定した講座を受講した場合に、教育訓練給付制度を支給しています。
※制度の詳細は、厚生労働省ホームページをご覧ください。
| 通常料金 |
| (税込)103,950円 |
※普通免許所持者の場合
→
| 自己負担 |
| (税込)64,790円 |
※特定一般教育訓練給付金として40%の支給を受けた場合
特定一般教育訓練給付金の支給対象となるのは、下記の要件をすべて満たした方です。
|
特定一般教育訓練給付金を受給するには、ハローワークにおいて、受給資格確認を行うことが必要になり、その後、キャリアコンサルティングを受け、ジョブカードが作成された後となりますので、お近くのハローワークまでお問い合わせください。
| 車種 | 税込料金 |
|---|---|
| 大型特殊 | 9,900 |
| 車種 | 税込料金 |
|---|---|
| 全車種 | 5,500 |