全指連
大学生協説明会
入校説明会のご案内はこちらから
キャンペーン実施中!! 各種キャンペーンの詳細はこちら
友だち・家族紹介イベント
ファイターズを応援!
スピードコース
よくある質問
取得期間情報
空き時間情報
オンライン学科教習
対面学科予定表 今月の時間割はこちら
卒業生の声
MUSASI
各種講習
高齢者講習
安全な交通社会の実現
豊平交通安全情報
採用情報
フォトギャラリー
AED設置施設
提携店舗のご紹介
迎え専用バス予約
送り専用バス予約
公式LINE
インスタグラム

utsukushigaokads

営業カレンダー

所在地
〒004-0871
札幌市清田区平岡1条4丁目1番1号

安全な交通社会の実現

ストップ・ザ・交通事故 ~ めざせ 安全で安心な北海道

 私たちの暮らす北海道では、「交通事故のない安全で安心な社会」を目指し、「ストップ・ザ・交通事故 ~めざせ 安全で安心な北海道~」を スローガンに、広く道民に交通安全を呼びかけています。 北海道警察が提供する交通安全情報」はこちらから。
 美しが丘自動車学校では、実践型の交通安全教育を推進するとともに、地域の交通安全に貢献できる自動車学校となれるよう、日々取り組んでまいります。

「初心運転者事故率」ゼロをめざして

 北海道警察では、指定自動車教習所を卒業した人が、免許取得後1年間に起こした人身交通事故について、免許種別及び指定自動車教習所別に集計し、ホームページにて公表しています。 北海道警察が提供する初心運転者の交通事故の状況」はこちらから。
 美しが丘自動車学校では、教習水準を高め、安全マインドを持つ運転者の育成に努め、初心運転者の事故率ゼロをめざします。

二輪車の死亡重傷事故防止啓発映像 ~ 「梅本まどかと宮城光のセーフティライディング」

 日本自動車工業会では、二輪車事故死者数半減を目指した取組みの一環として、梅本まどか氏(ジャパンライダーズアンバサダー)と宮城光氏(モータージャーナリスト)による二輪車事故が発生するメカニズムとその事故を回避するための対応方法等の二輪車事故防止啓発映像を制作しています。是非ともご覧ください。
 「梅本まどかと宮城光のセーフティライディング」はこちらから。

二輪車事故防止啓発映像

エコドライバーの育成で、低炭素社会へ ~ 環境省の新しい国民運動「デコ活」

 エコドライブには、「二酸化炭素(co₂)排出量を抑えて地球環境にやさしい」「燃費向上で財布にやさしい」「やさしい運転が交通事故につながる」という効果があります。
 エコドライブで安全運転を心がけると、車の急発進や急ブレーキを避け、安定した速度で運転するようになるため、必然的にゆとりを持った優しい運転になり、一人ひとりのドライバーが優しい運転を心がけることで、交通事故を未然に防ぐことができます。
 美しが丘自動車学校では、「エコドライバー育成で、低炭素社会へ」をスローガンに、環境省の脱炭素につながる新しい暮らしを創る国民運動「デコ活」に賛同し、優しい運転を心がけるエコドライバーの育成に努めています。エコドライブ普及連絡会が策定した「エコドライブ10のすすめ」はこちらから。

初心運転者の交通死亡事故抑止に貢献したとして表彰されました。

 令和6年1月29日、安全運転教育の徹底により、15年以上にわたって初心運転者による交通死亡事故抑止に貢献したとして、北海道警察本部交通部長および北海道指定自動車教習所協会会長から表彰されました。

追突事故防止装置を体験していただきました。

 令和5年5月18日、スズキ自販北海道のご協力をいただき、豊平警察署とともに高齢者講習受講の皆さまに、追突事故防止装置を体験していただきました。

追突事故防止装置
追突事故防止装置
追突事故防止装置

本校で開発した教習教材が表彰されました。

 令和5年1月30日、教習効果の向上のため効果的な教習教材を開発したとして、北海道警察本部交通部長および北海道指定自動車教習所協会会長から表彰されました。
   教材は、技能教習を適正に行うための検証教材で、教材開発で2年連続して受賞することができました。

本校で開発した教習教材が表彰されました。

 令和4年1月24日、教習効果の向上のため効果的な教習教材を開発したとして、北海道警察本部交通部長および北海道指定自動車教習所協会会長から表彰されました。
   教材は、「運転免許を取得してまもない初心運転者が引き起こした悲惨な交通事故」をテーマに、慣れや慢心の怖ろしさと自らを律する大切さを伝えるため作成しました。

全日本指定自動車教習所協会連合会から「優良教習所」として表彰されました。

  令和3年11月16日、永年にわたり自動車運転教育を推進して、多くの優良運転者を育成したとして、全日本指定自動車教習所協会連合会会長から表彰されました。

管理者から御礼

 卒業生をはじめ、多くの皆様のお引き立て等により、栄誉ある賞を頂くことができました。
「生涯無事故の運転者でいて欲しい」との強い思いを持って教習に励んでいる職員一同にとって、日々の努力が報われたものと大いに励みになったところでありますが、改めて指定自動車教習所としての社会的責任の重さを自覚したところでもあります。今後とも丁寧で分かりやすい教習に努め「安全で安心な交通社会の実現のために」精進して参ります。

地域貢献を目指し「黒井交通教育センター (KURO-TEC) 札幌支部」を開設しました。

 令和3年9月6日、新札幌自動車学園、美しが丘自動車学校、札幌インター自動車学校の3校は、合同で「黒井交通教育センター(KURO-TEC)札幌支部」を開設しました。

 地域の交通安全教育センターとして、安全な交通社会の実現に貢献することを目指し、依頼を受けた地域の幼稚園・保育園、小学校、中学校、高校に、交通心理学の専門知識を有する教習所指導員が赴き、交通安全教育を行います。

 飛び出しや安全不確認を原因に発生する子どもの交通事故を防ぐには、止まって周囲を確認するという行動を習得することが求められますが、交通事故は「原因」だけでなく、複数の「要因」も関与して発生するため、交通安全に必要な行動を教えるとともに、危険予測や感情のコントロールなど様々な技量を主体的に習得させる必要があります。

 「黒井交通教育センター(KURO-TEC)札幌支部」では、交通心理学の専門知識を有するスタッフを中心に、KURO-TECオリジナルプログラム「ツリープログラム」による交通安全教育を実施しています。興味をお持ちの学校関係者、幼稚園・保育園の関係者や保護者の皆さまからの相談をお待ちしております。 問い合わせは (011)375-2155(担当 新札幌自動車学園 交通心理士 大渕初音)まで  詳しくはこちら

本校受付にAEDを設置しています。

 平成30年8月21日から、AED(半自動除細動器)を設置し、地域住民の皆様への貸出を含め、いつでも使用できるように点検と消耗品の交換管理を行っています。
   なお、AEDは本校2階の受付に設置していることから、休校日や夜間の閉門後は貸出できませんので、ご了承願います。

業務成績優良教習所として表彰されました。

 令和3年1月20日、適正かつ積極的な業務推進により、安全な運転行動のとれる運転者の育成に寄与したとして、北海道警察本部交通部長および北海道指定自動車教習所協会会長から表彰されました。