デジタル資料
全指連
大学生協説明会
入校説明会のご案内はこちらから
キャンペーン実施中!! 各種キャンペーンの詳細はこちら
友だち・家族紹介イベント
ファイターズを応援!
スピードコース
よくある質問
取得期間情報
空き時間情報
オンライン学科教習
対面学科予定表 今月の時間割はこちら
卒業生の声
お客様の声を実現
MUSASI
各種講習
高齢者講習
安全な交通社会の実現
豊平交通安全情報
採用情報
フォトギャラリー
AED設置施設
提携店舗のご紹介
迎え専用バス予約
送り専用バス予約
公式LINE
インスタグラム

utsukushigaokads

営業カレンダー

所在地
〒004-0871
札幌市清田区平岡1条4丁目1番1号

普通免許   思いやりの心を持った「セーフティドライバー」を育成します!

マツダ教習車(AT)新車10台を導入!

令和6年5月から、マツダ教習車(AT)の新車10台が増車され、普通AT免許の教習がより快適になりました。

取得までの流れ ※所持免許なしの場合

図:取得までの流れ

入校資格

年齢 満18歳以上(修了検定受験当日までに、満18歳に達する方は入校可)
視力 片眼0.3以上、両眼0.7以上(眼鏡・コンタクト使用可)
上記の視力に達しなくても片眼0.7以上、視野が左右150度以上あれば可
色別 赤・黄・青色の識別ができる方
身体 お身体が不自由な方は事前にご相談ください
一定の病気にかかっている方は、事前に各都道府県の運転免許試験場(安全運転相談窓口)にご相談ください  詳しくはこちら  
※一定の病気とは「認知症、統合失調症、てんかん、再発性の失神、そううつ病、無自覚の低血糖症、睡眠障害、その他運転に支障のあるもの」をいいます

教習時間割

※ 令和6年12月16日(月)から、令和7年3月31日(月)までの間、20:00~20:50の技能教習を実施します。

技能 教習時限 学科
9:50~10:40 1 9:50~10:40
10:50~11:40 2 10:50~11:40
11:50~12:40 3 11:50~12:40
13:40~14:30 4 13:40~14:30
14:40~15:30 5 14:40~15:30
15:40~16:30 6 15:40~16:30
16:40~17:30 7 16:40~17:30
18:00~18:50 8 18:00~18:50
19:00~19:50 9 19:00~19:50
20:00~20:50 10 …………

※土、日曜は、17:30にて終了します。 

検定日

修了検定 月、水、金
卒業検定 火、木、土

※第2、4日曜も当校指定休日を除き、卒業検定を実施いたします。

教習時限数

MT車

所持免許 教習時限数
技能 学科
免許なし・原付 34H 26H
二輪免許 32H 2H

AT車

所持免許 教習時限数
技能 学科
免許なし・原付 31H 26H
二輪免許 29H 2H

教習料金プラン

基本

車種 所持免許 教習時限数 教習料 諸経費 消費税 税込合計
技能 学科
MT 免許なし・原付 34H 26H 297,100 21,100 31,820 350,020
二輪免許 32H 2H 231,800 13,600 24,540 269,940
AT 免許なし・原付 31H 26H 281,800 21,100 30,290 333,190
二輪免許 29H 2H 216,500 13,600 23,010 253,110

学生

車種 所持免許 教習時限数 教習料 諸経費 消費税 税込合計
技能 学科
MT 免許なし・原付 34H 26H 287,100 21,100 30,820 339,020
二輪免許 32H 2H 226,800 13,600 24,040 264,440
AT 免許なし・原付 31H 26H 271,800 21,100 29,290 322,190
二輪免許 29H 2H 211,500 13,600 22,510 247,610

※教習料の内訳は、入学金、技能教習料、学科教習料です。
※諸経費の内訳は、教本、教材、検定料(修了検定・卒業検定各1回分)、適性検査料、効果測定料、高速通行料、写真代などの経費です。

普通免許と普通二輪免許のセット料金 

基本

取得する免許             所持免許教習料金     諸経費     消費税     税込料金      
普通免許(MT)と普通二輪免許(MT)免許なし372,50027,10039,960439,500
普通免許(AT)と普通二輪免許(AT)免許なし340,00027,10036,710403,810

学生

取得する免許             所持免許 教習料金     諸経費     消費税     税込料金      
普通免許(MT)と普通二輪免許(MT)免許なし362,50027,10038,960428,560
普通免許(AT)と普通二輪免許(AT)免許なし330,00027,10035,710392,810

※普通免許取得後に普通二輪免許を取得される場合のセット料金の一例です。セット料金は多彩な組み合わせがあり、組み合わせによって料金が異なりますので、お問い合わせください。

スピードコース

就職や進学の前、夏休みや冬休みなど限られた期間内で、普通車(MT・AT)免許の取得を希望される方のために、3つのスピードコースをご用意しております。 詳しくはこちらから

別途料金 ※該当する方のみ必要となります。

延長補習料(1時限)

車種税込料金
普通車5,610

再検定料

車種税込料金
全車種5,500

冬期料(12月~3月)

車種税込料金
普通車5,500

免許申請料

車種仮免許学科試験料
仮免申請料本免学科試験料
本免申請料
総合計
普通車1,7001,1501,7502,0506,650

免許申請料は、北海道公安委員会に納付する料金です。各検定合格時にお支払いください。
※学科試験不合格の場合は、再度学科試験料が必要となります。

審査

審査種別時限数   基本(税込料金) 学生(税込料金) 
中型車 AT解除  4H50,49047,190
準中型車 AT解除      4H50,49047,190
普通車 AT解除  4H50,49047,190

※中型車の8t解除、準中型車の5t解除の審査は実施しておりません。AT解除審査のみ実施しております。